令和4年7月23日(土)~24日(日)みちぎんドリームスタジアム(青森市)にて
第5回東北ミックスカーリング選手権大会が開催されます。
岩手県においては、すでに出場チームが決定しておりますので、該当チームの皆さまは、要項等ご確認の上、お申し込みください。
申込締切:7月11日(月)17時まで
令和4年7月23日(土)~24日(日)みちぎんドリームスタジアム(青森市)にて
第5回東北ミックスカーリング選手権大会が開催されます。
岩手県においては、すでに出場チームが決定しておりますので、該当チームの皆さまは、要項等ご確認の上、お申し込みください。
申込締切:7月11日(月)17時まで
令和4年8月6日(土)~7日、MGC三菱ガス化学アイスアリーナ(新潟市)にて
「第1回全日本中学生カーリング選手権大会」が開催されます。
日程
8月6日(土)
11:20 新潟駅南口集合(主催者手配のバスで会場へ移動)
12:00 受付・講習会・開会式
13:00 競技(~20:00)
8月7日(日)
08:30 競技
15:00 表彰式・閉会式
16:00 解散(主催者手配のバスで新潟駅まで移動)
会場:MGC三菱ガス化学アイスアリーナ
宿泊先:アートホテル新潟駅前(一泊二食付き13,500円)
参加資格:令和4年度に中学校に在籍
参加チーム:8チーム(岩手県協会枠1チーム)
参加費無料ですが、旅費・滞在費は、参加チーム負担となります。
岩手県カーリング協会申込締切 6月30日
申込先:岩手県協会・川村様( iwate.kawamura@gmail.com )
※大会の申込用紙がないため、メール内に「チーム名、代表者(連絡先)、選手名簿」をご記載ください。
複数チーム申し込みの場合は、7月10日(日)に選考会を開催する予定です。
令和4年7月31日(日)~9月19日(日)
みちのくコカ・コーラボトリンクリンクとみちぎんドリームスタジアムを会場に
「第4回みちのくカーリングリーグ」が開催されます。
日本カーリング協会競技者登録かつ東北6県在住者の競技者が対象
1チーム4~6名(男女不問、男女混成チーム可)
募集チーム数:12チーム(昨年度参加チームを優先し、不足分を募集)
お問い合わせ・申込先:宮城県カーリング協会事務局
申込期間:6月26日(日)10時~7月3日(日)定数に達し次第、受付終了
募集締め切りが終了した岩手県ミックスダブルス交流戦ですが、若干の空きがあるということで、追加募集が行われております。
開催時期:令和4年7月23日および8月6日 両日10時~17時
開催場所:みちのくコカ・コーラボトリングリンク
追加募集数:7月23日 2チーム
8月 6日 4チーム
※いずれも先着順。両日または1日だけの申し込みでも構いません。
登録料:チーム数によりますが、1試合1,000円程度を予定
申込方法:申込書をメールにて送付(競技委員会 廣田様宛)
締め切り:7月4日(日)19時必着
ご案内の内容に変更がありましたので、修正しております。(6/21)
修正箇所は太字になっております。
令和4年度コーチ1養成講習会について、
日本カーリング協会よりご案内がありましたので、お知らせいいたします。
盛岡と軽井沢での開催となりますが、両方へのお申し込みはできませんので、ご注意ください。
受講をご希望の皆さまは、下記資料をご確認いただき、まずは、日本スポーツ協会の指導者マイページよりお申し込みください。
共通科目Ⅰを保有していない(免除要件を満たしていない)場合は、別途「公認コーチングアシスタント養成講座」にもお申し込みが必要です。
専門科目をお申込済の方は、受講申込書を6月末日までに、岩手県カーリング協会・川村様までご提出ください。日本カーリング協会へ直接申し込まないよう、ご注意ください。
「現場における救急措置」として、各地の消防本部が主催する「普通救命講習会」等を各自で受講が必要です。(修了証の写しを提出)
---------------------------------------
---------------------------------------
ミックスダブルス(MD)は五輪種目にもかかわらず、岩手県カーリング協会主催としては、県MD選手権とそのトライアルのみしか実施しておりませんでした。そこで、MD選手のレベル向上を目指して、MDの試合数をまず増やそうと今年は交流戦を開催することとしました。
開催時期:令和4年7月23日および8月6日 両日10時~17時
開催場所:みちのくコカ・コーラボトリングリンク
申込方法:メール(競技委員会・廣田様宛)
締め切り:6月20日19時必須
令和4年月6月18日(土)~19日(日)みちのくコカ・コーラボトリングリングにて、
「2022年岩手県ミックスカーリング選手権大会」が開催されます。
選手権本戦:6月18日(土)~19日(日)
トライアル:6月5日(日)※申し込みが9チーム以上の場合に実施
申込方法:メール
締 切:5月12日(木)19時
申込先:競技委員会・廣田(shige.curl@gmail.com)
令和4年4月29日(金祝)~30日(日)みちぎんドリームスタジアムにて、
「青森ミックスダブルス交流大会」が開催されます。
第15回日本ミックスダブルスカーリング選手権大会が中止となったため、
出場予定のブロック代表チームおよび実行委員会が認めたチームでの開催ですが、
出場枠に空きがあるということで、東北各県から参加希望チームを募集しています。
岩手県協会員で参加を希望するチームは、4月14日(木)12時までに、
県協会・川村さん宛(iwate.kawamura@gmail.com)へお申し込みください。
なお、大会実行委員会では、活動実績があるチームを優先する、とのことですので、
申し込んでも出られない場合がありますこと、ご了承ください。
公認指導者資格(カーリングコーチ1、コーチ2)をお持ちの貴方。
最新の指導内容を習得できるチャンスです!
日本カーリング協会では、公認カーリング指導者養成講習テキスト「カーリング指導者マニュアル」を改訂いたしました。
これまで、公認指導者(カーリングコーチ1、コーチ2)養成講習会で受講者に配付するのみでしたが、各地域の指導力向上に資するため、公認指導者資格を有する方を対象に、実費相当額で配付するそうです。
配付対象:公認指導者資格を有する希望者
配付価格:1冊2,500円(税込)
配付時期:令和4年5月上旬頃
ご希望の公認指導者の方は、4月7日(木)までに、お名前と指導者番号を、盛岡カーリング協会事務局(morioka.curling@gmail.com )へお知らせください。
なお、指導者マニュアルは随時配付するとのことですが、以降、送料が発生するそうなので、この機会をお見逃しなく!
岩手県カーリング協会では、協会員チームを対象とした強化プロジェクトを実施します。
日程
・4/3、4/10、5/1、5/8、5/29、7/24、8/7、9/4,9/11
・各日10:00〜12:00、12:00〜14:00 の 1 シートずつ
参加条件
・男女別 4 人制、MD、MIX4、ジュニアのチーム単位
・岩手県カーリング協会員のみ (練習当日、協会員以外を含めない)
・ジュニアは 21 歳以下
申込方法等は、要項をご確認ください。