2024年11月16日(日)みちのくコカ・コーラボトリングリンクにて
全農杯全日本小学生カ ーリ ング選手権大会岩手県代表選考会が開催されます。
現在、小学4~6年生で構成するチームであること(できれば、男女混合チームが望
ましい)。
他地域で地区予選に参加する者、参加した者は出場不可。
また、勝ち上がった際に全日本小学生選手権大会に参加出来るチームであること。
※第6回全日本小学生カーリング選手権大会
2024年12月21日(土)~22日(日)横浜市
2024年11月16日(日)みちのくコカ・コーラボトリングリンクにて
全農杯全日本小学生カ ーリ ング選手権大会岩手県代表選考会が開催されます。
現在、小学4~6年生で構成するチームであること(できれば、男女混合チームが望
ましい)。
他地域で地区予選に参加する者、参加した者は出場不可。
また、勝ち上がった際に全日本小学生選手権大会に参加出来るチームであること。
※第6回全日本小学生カーリング選手権大会
2024年12月21日(土)~22日(日)横浜市
令和6年度C級公認審判員検定講習会が開催されます。
令和6年10月12日(土)12:30開始 ZOOMにて
定員30名に達し次第、受付終了
受講対象者
1)所属協会への登録後1年を超えていること
2)上記の者で、所属する都道府県協会長の推薦があるもの
JCAへの申込締切:9月28日(土)
所属協会長(盛岡)および都道府県協会長(岩手)の推薦の上、期限までに申し込む必要があるため、受講を希望の方は、速やかに盛岡カーリング協会事務局まで申込書をご提出ください。
申込の流れ
申込書記載 → 盛岡協会事務局へメール送付 → 盛岡協会から岩手県協会事務局へ → 岩手県協会から申込者へ → JCAへ申し込み
2024年10月・11月、みちのくコカ・コーラボトリングリンクにて
第23回岩手県カーリング選手権大会 兼 第17回NHK盛岡局長杯岩手県カーリング大会が
開催されます。
女子の部:2024年10月19日(土)~20日(日)
男子の部:2024年11月 9日(土)~10日(日)(予定)
男子トライアル:2024年10月5日(土)~6日(日)
それぞれの申込チーム数によって、1日開催や開催しない場合があります。
シードに該当するチームも申し込みが必要です。
申込締切
男子:2024年9月3日(火)19時必着
女子:2024年9月16日(月祝)19時必着
青森県カーリング協会様より
「第22回北のまほろばカーリング大会」のご案内がありました。
日程:2024年9月6日(金)~9月8日(日)
会場:みちぎんドリームスタジアム
<交流会>9月7日(土)18時~ アップルパレス青森(予定)
日本カーリング協会への登録済み(又は登録予定)の中学生以上の選手6名以内で編成されたチーム。男女の構成は自由とします。
募集期間:2024年7月22日(月)10時~8月1日(木)20時
申込方法:Googleフォームにて
令和6年9月2日(月)~3日(火)オンラインにで、レベルⅠ・Ⅱの講習会が開催されます。レベルⅠとⅡが続けて受講できるスケジュールとなっております。
受講資格
・都道府県協会登録の方
・都道府県協会の承諾推薦を受けたカーリング施設従事者の方
・すでにJCAライセンスレベルを取得済みの方
協会員の方は直接JCAへお申し込みいただきますが、CCで岩手県カーリング協会にも送信願います。
アイスリンク従事者で非協会員の方は、岩手県カーリング協会の承認推薦が必要ですので、余裕を持って岩手県カーリング協会までお申し込みください。
締切:8月20日(火)JCA必着
令和6年9月21日(土)~23日(月祝)みちのくコカ・コーラボトリングにて、
第18回岩手県ミックスダブルス選手権大会が開催されます。
13チーム以上の申し込みがあった場合、トライアルを9月7日(土)~8日(日)で開催(1日開催の場合は、9月8日のみ)
シードチームとトライアル出場チームの判断が発生しますので、詳しくは要項をご確認ください。
他都道府県協会選手と組む場合は、岩手県協会理事会の承認が必要です。その場合は、どちらか一方が岩手県カーリング協会に登録していること。また、他都道府県協会員の派遣要請手続きを行ってください。
申込方法:県大会準備チームまで、メールにて
申込締切:8月3日(土)19時
岩手県カーリング協会では、ジュニア選手の育成、フィジカルと技術面の向上を目的にサマー合宿を開催いたします。
同日、帯広ジュニアカーリングクラブが来盛予定のため、共に活動し、交流を深める予定です。
日程
8月15日(木)10:00~17:00(予定)
8月16日(金)10:00~17:00(予定)
※基本2日間だが、1日参加も可
会場:みちのくコカ・コーラボトリングリンク
対象:岩手県カーリング協会員のジュニア選手
(2024 年 6 月 30 日時点で 21 歳未満の選手)
定員:20名
申込:個人申込 7月13日(土)~7月21日(日)メールにて
令和6年度コーチ2養成講習会について、お知らせいいたします。
専門科目: JCA が実施する集合講習会
開催期日
前期:令和 6 年 9 月 14 日(土)~15 日(日)
後期:令和 6 年 11 月 23 日(土)~24 日(日)
開催場所:青森市スポーツ会館
定員 32 名(先着順)
共通科目
専門科目の申し込みに続いて、 JSPO「指導者マイページ」から
受講者本人が直接お申込み
申込期間
令和 6 年 6 月 30 日(日)0:00~7 月 9 日(火)17:00
※定員になり次第受付を終了
受講をご希望の皆さまは、下記資料をご確認いただき、お申し込みください。
05_R6コーチ2指導者マイページマニュアルは、サイズが大きいため、下記URLよりご確認ください。
https://drive.google.com/file/d/1qTK3lYQn64j32KoPkfrdbwwigxn-y5Ir/view?usp=sharing
JCAアスリート委員会より「アスリートのためのキャリア塾」の開催についてお知らせがありました。
対象:日本代表を目指し活動している高校生以上の競技者、トップ選手。
日時・内容
7月18日(木)20:30~22:00
大浦征也氏 講義「今、必要とされるアスリートスキルとは」
他競技選手間の交流・ワーク
8月2日(金)20:30~22:00
橋本英郎氏×大浦氏 対談「強みの見つけ方、育み方」
他競技選手間の交流
場所:オンラインミーティングZOOMにて開催
申込:6月17日(月)~7月12日(金)指定URLより
岩手県カーリング協会より、ミックスダブルス(以下、MD)交流戦のご案内がありました。県内の競技者がMDを行う機会を増やし、技術向上を図ることが目的です。
開催時期:2024年7月6日(土)12時~および8月18日(日)8時~
開催場所:みちのくコカ・コーラボトリングリンク
募集チーム:7月6日は6チーム、8月18日は8チーム
申込方法:県大会準備チーム宛にメールにて
締切:7月6日 → 6月20日(木)19時必着
8月18日 → 8月16日(月)19時必着