岩手県ミックスダブルス交流戦のお知らせ

岩手県カーリング協会より、ミックスダブルス(以下、MD)交流戦のご案内がありました。
県内の競技者がMDを行う機会を増やし、技術向上を図ることが目的です。

開催時期:2023年8月6日(日)および 9月24日(日) 両日8時~18時
開催場所:みちのくコカ・コーラボトリングリンク
募集チーム:各開催日毎に6チーム
参加費:1日5000円程度

申込方法:メール(県大会準備チーム iwatecurling-zyunbi@googlegroups.com)
締切:8月6日 → 7月20日19時必須
   9月24日 → 9月7日19時必須

各種選手権日程

各種選手権大会の日程が発表されました。
一部未確定の部分もありますので、それぞれの大会要項にてご確認ください。

日本カーリング協会ホームページで公表済みですが、競技形式の変更により、
日本カーリング選手権のワイルドカード出場枠は廃止となりました。


第5回みちのくカーリングリーグのお知らせ

令和5年7月9日(日)~9月24日(日)
みちのくコカ・コーラボトリンクリンクとみちぎんドリームスタジアムを会場に
「第5回みちのくカーリングリーグ」が開催されます。

日本カーリング協会競技者登録かつ東北6県在住者の競技者が対象
1チーム4~6名(男女不問、男女混成チーム可)

募集チーム数:12チーム(昨年度参加チームを優先し、不足分を募集)

お問い合わせ・申込先:宮城県カーリング協会事務局
申込期間:5月28日(日)10時~6月4日(日)まで
定数に達し次第、受付終了

2023年岩手県ミックスカーリング選手権大会のお知らせ

令和5年月6月17日(土)~18日(日)みちのくコカ・コーラボトリングリングにて、
「2023年岩手県ミックスカーリング選手権大会」が開催されます。

選 手 権:6月17日(土)~18日(日)
トライアル:5月28日(日)※申し込みが9チーム以上の場合に実施

申込が9チーム以上の場合は、昨年の東北選手権出場4チームがシード対象(トライアル免除)となりますが、3名以上残っていることがチームの条件となっております。

申込方法:メール
締 切:4月25日(火)19時
申込先:競技委員会・廣田さま

全農杯全日本中学生カーリング選手権大会岩手県代表選考会のお知らせ

2023年4月29日(土祝)みちのくコカ・コーラボトリングリンクにて
「全農杯全日本中学生カーリング選手権大会岩手県代表選考会」が開催されます。

出場資格 2023年度に中学1~3年生で構成するチームであること(男子、女子、男女混合いずれも可)。他地域で地区予選に参加する者は出場不可。また、勝ち上がった際に全日本中学生選手権大会に参加出来るチームであること。

締切:2023年3月26日(日)19時
申込先:岩手県カーリング協会競技委員会 廣田様

第2回全農杯全日本中学生カーリング選手権大会
2023年7月29日(土)~30日(日) 新潟市

2023年岩手県カーリングリーグのお知らせ

2023年岩手県カーリングリーグの季節となりました。

開催期間:4月~10月

募集要項(抜粋)
・カテゴリーは設けず、男女混合チーム、ジュニアチームの参加も可能。
・2022年リーグ成績をもとに、1部・2部・3部リーグで、前・後期制。
・新規チームは3部(4部制の場合は4部)からスタート。
・登録可能選手は、岩手県カーリング協会登録選手(協会員)および
 9月末までに登録見込みの選手。
・選手登録は4~6名まで。

締切:3月13日(月)19時必着

第16回東北ミックスダブルス選手権大会のお知らせ

令和5年1月8日(日)~9日(月祝)みちぎんドリームスタジアム(青森市)にて、第16回東北ミックスダブルス選手権大会が開催されます。

12月24日(土)~25日(日)開催の第16回岩手県ミックスダブルス選手権大会での上位3チームおよび東北MD前年度優勝チーム「チーム苫米地」に出場資格が与えられます。

県MD大会開催時には、申込締切が過ぎてしまいますので、出場資格を得られたチームについては、速やかにお申し込みいただきますよう、お願いいたします。

東北ミックスダブルス選手権大会上位3チームは、令和5年2月21日(火)~26日(日)に北海道稚内市で開催の「第16回日本ミックスダブルス選手権大会」に出場となります。

県ミックスダブルス選手権のスタッフ募集

協会員の皆様

岩手県MD選手権(12月24、25日)の審判、タイマー、総務のスタッフを以下の通り募集いたします。

可能な方は12月16日までに、競技委員会・廣田(shige.curl@gmail.com)までご連絡いただければ有難いです。
当日は年末も近く、クリスマスでもありますが、何とか多くの皆様のご協力をお願いします。

〈審判スタッフ〉
・C級審判員以上の資格取得者の方。
・1試合、2試合だけでも構いません。
・各試合の審判を行います。審判の従事時間は添付の表をご参照ください。

〈タイマースタッフ〉
・協会員でしたら、どなたでも従事可能です。
・1試合、2試合だけでも構いません。
・タイマー用のパソコン操作を行います。従事時間は添付の表をご参照ください。

〈総務スタッフ〉
・協会員でしたら、どなたでも可能です。
・受付や、パソコンを使った公式記録票やスコアなど記録の取りまとめ・入力、結果の張り出し、金銭出納など庶務を行います。従事時間は添付の表をご参照ください。

申し込みは審判・タイマー・総務の別と、添付の表のM①~M⑬の番号を書いてください。
なお、わずかですが謝金をお支払いします。
従事していただく際、当日、ご面倒ですが健康チェック票を提出していただきます。

岩手県カーリング協会競技委員会 廣田

第16回岩手県ミックスダブルス選手権大会のお知らせ

令和4年12月24日(土)~25日(日)みちのくコカ・コーラボトリングにて、
第16回岩手県ミックスダブルス選手権大会が開催されます。

出場資格:岩手県カーリング協会員で、上位の東北 MD 及び日本 MD 選手権大会に参加出来るペア。
他地域で今年度の日本 MD 選手権大会地区予選に参加する者、参加した者は不可。
他県選手と組む場合は、理事会での承認を得ること。その場合は、どちらか一方が岩
手県カーリング協会に登録していること。他県協会員は派遣要請手続きを行ってくだ
さい。

※東北MD選手権大会:令和5年1月8日(日)~9日(月祝)  青森市
※日本MD選手権大会:令和5年2月21日(火)~26日(日) 稚内市

11チーム以上の申し込みがあった場合、トライアルを12月3日(土)~4日(日)で開催(1日開催の場合は、12月3日のみ)

シードチームとトライアル出場チームの判断が発生しますので、詳しくは要項をご確認ください。

申込方法:岩手県協会競技委員会まで、申込書をメールにて(宛先は要項参照)
申込締切:10月31日(月)19時

県男子トライアル・県女子選手権スタッフ募集

岩手県選手権男子トライアル(10月29日)と県女子選手権(11月5~6日)の審判、タイマー、総務のスタッフを以下の通り募集します。今回、アイスメイク補助は募集しません。
可能な方は、男子トライアルについては10月23日までに、県女子選手権については10月30日までに競技委員会・廣田(shige.curl@gmail.com)までご連絡いただければ有難いです。

〈審判スタッフ〉
・C級審判員以上の資格取得者の方に限ります。
・1試合、2試合だけでも構いません。
・各試合の審判を行います。審判の従事時間は添付の表をご参照ください。

〈タイマースタッフ〉 
・協会員でしたら、どなたでも従事可能です。
・1試合、2試合だけでも構いません。
・県女子選手権のみ配置します。従事時間は添付の表をご参照ください。

〈総務スタッフ〉
・協会員でしたら、どなたでも可能です。
・受付や、パソコンを使った公式記録票やスコアなど記録の取りまとめ・入力、結果の張り出し、金銭出納など庶務を行います。従事時間は添付の表をご参照ください。

申し込みは審判・タイマー・総務の別と、添付の表のT①②……、F③④……などの番号を書いてください。なお、わずかですが謝金をお支払いします。 応募者多数の場合は競技委員会にて調整させていただきます。従事していただく際、当日、健康チェック票を提出していただきます。

選手のプレーを支援するためにも皆様のご協力を心よりお待ちしております。宜しくお願いします。

競技委員会  廣田